おそらくいまもこれからも一番人材が不足していて、かつ年収も高くて、グローバルで活躍するキャリアを作りやすい業界です。
面白くて給料のいい案件が多いかわりに、ブラック企業もたくさんまぎれ込んでいます。
比較的新しい業界の割には、建設業界のようにピラミッド型の業界構造になっていて、2次請・3次請ならかわいい方で、5次・6次請けなんて話も聞きます。

当然下に行くほど収入は低く、仕事はハードで理不尽になっていきます。
未経験で比較的下の階層から入った人は、
・どれだけ早く上にあがっていけるか
・2次・3次にいる人は1次のキャリアへどう進むか
が年収を上げるために大切なポイントになります。
そのためIT業界でキャリアを上げていくには転職エージェント選びがとても大切です。
今回ご紹介するエージェントの特徴を一覧でまとめましたので、比較の参考にしてください。
スクロールできます
転職エージェント | IT求人多数 | 20代・30代中心 | 特定業界IT求人 |
---|---|---|---|
マイナビIT AGENT | ◎ | ◎ | △ |
レバテック エキスパート | ◎ | ○ | ○ |
JAC Recruitment | ○ | △ | ◎ ※外資系IT |
アクシス コンサルティング | △ | △ | ◎ ※IT系コンサルタント含む |
あなたが転職未経験・35歳・IT系、首都圏在住でIT転職を目指しているなら転職エージェントの組み合わせ例は次のようなパターンです。
応募先を完全にIT業界・IT系職種に絞るなら、【doda】の代わりに【マイナビIT AGENT】を選ぶのもいい選択だと思います。
総合型
特化型
転職3回目・43歳・管理職・英語力ありでハイクラスのIT転職を目指すなら統合型の代わりにIT系に強いレバテックエキスパートを加えるパターンもありと思います。
総合型
特化型
※20代でIT系にキャリアチェンジしたいという方は次の記事を参考にしてください。
>>【20代向け】ニート・未経験・既卒からのキャリア作りにおすすめの転職エージェント
マイナビIT AGENT

公式サイト : https://mynavi-agent.jp/it/
⭕️ ベネフィット
・応募書類の準備から面接対策まで、親身な転職サポートが期待できる。困ったことを相談しやすいから、転職活動を短期で効率的に勝負できる
・人事&採用担当との太いパイプがあるから求人の背景や目的などネットに載らない情報が手に入りやすく、転職後のミスマッチが起こりにくい
❗️ 注意点
・IT業界が全く未経験という方向けの求人は少ない
・関東圏以外がやや弱い
・応募書類の準備から面接対策まで、親身な転職サポートが期待できる。困ったことを相談しやすいから、転職活動を短期で効率的に勝負できる
・人事&採用担当との太いパイプがあるから求人の背景や目的などネットに載らない情報が手に入りやすく、転職後のミスマッチが起こりにくい
❗️ 注意点
・IT業界が全く未経験という方向けの求人は少ない
・関東圏以外がやや弱い
レバテックエキスパート
JAC Recruitment

公式サイト : https://www.jac-recruitment.jp/
⭕️ おすすめポイント
・高年収のハイクラス求人が多いので、転職で年収を上げたい人にはおすすめ
・グローバル転職のサポートに特に強みがあり、外資系企業や海外進出企業などを希望する人にはおすすめ
・業界に精通したコンサルタントが550名いるから、内定までの手厚いサポートで転職成功率アップ
❗️ 注意点
・未経験者向けの求人が少ない
・ハイクラス求人が中心なので、経験やスキルが合わないと紹介されないケースが多い
・高年収のハイクラス求人が多いので、転職で年収を上げたい人にはおすすめ
・グローバル転職のサポートに特に強みがあり、外資系企業や海外進出企業などを希望する人にはおすすめ
・業界に精通したコンサルタントが550名いるから、内定までの手厚いサポートで転職成功率アップ
❗️ 注意点
・未経験者向けの求人が少ない
・ハイクラス求人が中心なので、経験やスキルが合わないと紹介されないケースが多い
URLをコピーする
URLをコピーしました!
コメント