
転職して給料あげたいけど、ダウンしたらどうしよう?
転職後の年収を簡単にチェックできる方法は?
大手企業の黒字リストラやジョブ型の人事制度の導入など、サラリーマン&OLのキャリアアップは今までのやり方が通用しなくなってきています。
確かに平均年収だけを見れば大手が高いと言えますが、中小や外資でも十分高年収を得ることができます。
この記事では、ネットで気軽にできる「年収査定」を実際にやってみた結果と信頼性についてまとめてみましたので、自分の値段を知りたい方は参考にしてください。

年収にフォーカスして書いた記事で、やりがい・やりたいこと・ライフワークバランスなどは無視していますので、ご注意ください。
年収を上げる具体的な方法については次の記事にまとめてありますので、興味のある方はこちらもどうぞ。
まずは実際の年収査定結果から

結論から言えば、もうバラバラでした(爆笑)
上は2,410万から、下は585万、その差1,825万円!
年収査定サービス名 | 年収査定結果 |
---|---|
Pasona「年収査定・年収診断趣味レーション」 | 2,190 ~ 2,410万円 |
doda「年収査定」 | 787万円 |
Proseek「あなたの適正年収教えます」 | 629 ~ 722万円 |
ミイダス「現在の市場価値を調べる」 | 585万円 |
年収査定の内容はざっくり以下のパターンだと思います。
特に後者の場合は、年収査定チェックを提供している転職サービス会社ごとに持っている求人データや転職実績データが異なるので、かなりブレていると感じました。

上記以外にも「AIが査定します!」とうたっているものも試したのです。
査定結果が「xxx万円」と表示されるだけなので、AIが何か特別なことをしている雰囲気はなく、どういうロジックで評価しているのかもわからないので特にスゴ味もなく「ふーん」くらいの感じで感動はありませんでしたね。。
上記4つのサービスには加えませんでしたが、中には性格診断か?という質問をぶつけてくるサービスもあり、なかなか楽しめました。
注意点は以下の通りです。
ゲームくらいの感覚で試すにはいいですが、自分に合ったアドバイスが欲しいときは転職エージェントのキャリアカウンセリングがおすすめですね。

自分で探す場合とオファーが来る場合で年収レンジが全く異なる

実はこの半年の間幾つかのオファーをもらって面接まで受けました。
そこでもらったオファーは全て8桁。

ネットの年収査定との差が生まれる原因は、年収査定で入力する年齢、学歴、スキル、業務経歴、管理職経験年数では評価できない要素がたくさんあるし、そもそも「交渉」が発生しないという点ですね。
僕自身が採用担当として面接の時の評価で重要に思っていた点は、
などです。
理由は人柄や経験がよく現れるポイントだから。
そこで信頼をえて評価されれば、その後の年収をはじめとする処遇条件の交渉はとても有利になります。

個性は評価しない査定アプリと個性を求めるオファーでは、やはりスタートとなる給与レンジが異なりますね。
興味本位で試すことは止めませんが、本格的に転職活動を始めるなら転職エージェントのキャリア相談の方が質が高いと思います。
やはりプロのキャリアカウンセラーとの面談を通じて評価してもらった方が、僕的には間違いなく納得感がありました。

なんといってもつけた値段の理由(自分に足りないものを含めて)をちゃんと説明してくれますからね。。。
自分の現在位置、今の市場価値に興味のある方はおすすめの転職エージェントでぜひキャリア診断を試してください。
大事なのは自分ブランドを作ること

最近知人の転職相談を受けることが続いたのですが、転職が初めての人、前回から期間が開いた経験の少ない人はブランディング=自分の売り方が上手くないと感じました。
持っているスキルや経験を時系列で並べても、あなたの価値は伝わりません。

自分ブランドはスキルの掛け合わせで作っていくという話を別の記事でも紹介していますが、転職先のビジネス目標達成に貢献することができると証明するために、自分のスキル・経験をどう活かすのかを伝えきれていないんです。
あなたの中に眠っている本当の市場価値を引き出すためにも、どんな方法が選択肢としてあるのかを知り、自分にあったやり方を選ぶことが年収アップを実現するためには必要です。
具体的な転職方法にどんなものがあるかに興味のある方は、再掲になりますが、こちらの記事をぜひ参考にしてください。
年収査定サービスの結果がどんなものであれ、それほど気にする必要はないと思います。
年収を上げる転職がしたいなら、
をやって、現状と目標のギャップを埋めるために必要な「今日やるべきこと」を決めて実行・継続するだけです。

目標の立て方について興味のある方は、次の記事をご覧ください。
>>市場価値の上げ方は転職勝ち組に学べ!時間投資と目標設定で人生激ヘン?
あなたならではの市場価値の高いスキル・経験の組み合わせ=ブランドを見つけて、足りないものがあればそれを身につけるための計画を立て、実行あるのみ!
結果を出せば、高年収のオファーが向こうからやってくるようになります!
コメント